骨董品の高価買取のポイント

2020/03/22

書道をするピヨッチ [addtoany]

本日は色々な骨董品を高価買取させていただきました~ ♪

どうもこんにちは。地域の皆さまに愛されるリサイクルショップを目指しているループオンのピヨッチです。

ループオンは骨董品を高価買取中ということもありましてお値段も頑張らせていただきましたー!

今日もピヨッチが骨董品の高価買取に繋がる査定ポイントをご紹介いたします♪

代々受け継がれたものや、趣味集められていた骨董品がいつしか眠っておりませんでしょうか?

せっかくなので起こしてあげましょう~ ♪

 

眠っている骨董品を起こすピヨッチ

本日のお買取商品

お買取りさせていただいて骨董品

茶碗や花入れなどまとめて売って下さいました。ケースも説明書もきちんと付いていました ♪

 

ありがとうございます!!

 

 

骨董品の種類

品物の価値だけではなく、状態が良ければ良いほど高価買取に繋がります。種類別に特に注意したい保管方法やお手入れ方法を見てみましょう~。

茶道具(ちゃどうぐ)

茶道で使用する道具です。

茶道具(ちゃどうぐ)

装飾用具(そうしょくどうぐ)

花入れ、掛け軸などの装飾品を指します。

点茶用具(てんちゃどうぐ)

茶碗、茶入れ、茶巾などを指します。

◆お茶碗の見えない穴

茶碗の表面には目で確認しにくいような非常に細かいたくさんの穴が空いているため、水分が染み込みやすい構造になっています。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
…ということは、「お茶」だけではなく飲む時に口をつけるので「唾液」も染み込んじゃうんだね。対策しなきゃね。

◆お茶碗のお手入れポイント

お点前(てまえ)の前に、使用する茶碗に綺麗なお水を含ませることで使用時の水分(お茶や唾液など)の浸透を防ぎます。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
水につけておく感じだね。

水を含ませておくことで、熱湯を注いだ際に茶碗が割れてしまうことを防ぐことに繋がります。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
水を含んでないお茶碗は、表面に空いている穴に空気を蓄えているから、熱さで空気が膨張してしまうんだってー!そして、パリン。

◆茶巾のお手入れ方法

お抹茶がついた場合、「帛紗(ふくさ)」や柔らかい紙(ティッシュペーパー)や布で払いましょう。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
茶巾はお水に濡らすのはNGなんだってー。

懐石用具(かいせきようぐ)

四つ椀、折敷などを指します。

水屋用具(みずやどうぐ)

水桶などを指します。

待合用具(まちあいどうぐ)

円座などを指します。

茶道具(ちゃどうぐ)を使うピヨッチ

古美術品(こびじゅつひん)

古美術品(こびじゅつひん)

掛軸(かけじく)

茶道の装飾用具として使用されている「掛け軸」は、紙や裂(きれ)に「書」を表装したものです。床の間で観賞用として掛けられます。

◆掛け軸の収納方法

①軸に目に見えていない、毛ばたきで上からホコリを払います。

②裏面も毛ばたきでホコリを払います。

③下からゆっくりと軸を巻き上げます。

④巻緒を緩めに巻きます。

⑤防虫香を入れた箱に収めます。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
収納する日が湿気の多いは避けて、なるべく乾燥した日や天気良い日にしまうと良いんだってー。

絵画(かいが)

美術品として価値があり、「西洋画」と「日本画」に分かれます。

◆西洋画

西洋的表現様式に基づいて描かれた「油彩」や「水彩」のことを指します。

◆日本画

和紙・絹絵・岩絵具・絵絹などの伝統的な技法や材料な様式 を汲んだ絵画を指します。

◆絵画の保管方法

劣化や色褪せを防ぐためにも、黒めの布を被せて日光が当たらない場所で保管しましょう。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
湿度の高いところだとカビの原因になるし、かと言って乾燥しすぎるとひび割れの原因になるんだってー。

焼物(やきもの)

焼物(やきもの)

土・石の粉末を焼いて作った陶器・土器・磁器を指します。「壷」「茶碗」のみではなく、「磁器」で作られてた「洋食器」も骨董品として取り扱われます。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
磁器でつくらた「洋食器」といえば、「KPMベルリン」「オールドマイセン」「オールドノリタケ」が有名だね。

◆陶磁器の保管方法

色褪せや黄ばみを防ぐためにも、日光が当たるところを避け、風通しの良い場所で保管しましょう。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
湿気が多い場所で保管していると、水分の影響で欠けたり割れたりすることもあるんだってー。

刀剣(とうけん)

刀剣(とうけん)

握りより長い刃や剣身を備えている武器を指します。

刃渡りが5.5cm以上・・・「飛び出しナイフ」「匕首(あいくち)」「剣」

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
匕首(あいくち)ってあまり聞いたことないけど短剣の一種なんだってー。

刃渡りが15cm以上・・・「刀」「なぎなた」「槍」

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
包丁は「刃物」になるから「刀剣」ではないんだってー。

◆刀剣の保管方法

どんな刀でも必ず「刀袋」に入れて保管しましょう。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
袋に入れる時は、先の方(鐺/こじり)の方から入れて、抜けた時の危険を避けるようにしないとね。

湿度の少ない場所で横にして置きます。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
立てかけると、お手入れ時に使用した油が剣先の方に流れて溜まってしまうんだってー。

◆刀剣の登録証

登録証は、鞘に巻き付けておくか刀袋に縫い付けておきましょう。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
くれぐれも盗まれないようにしないとね。

甲冑類(かっちゅうるい)

甲冑類(かっちゅうるい)

昔の戦闘時に武士や・侍が身に着けていた日本の伝統的な防具です。

◇胴部を守る防具・・・・「鎧(鎧・甲)」
◇頭部を守る防具・・・・「兜」
◇手を保護する防具・・・「小手」
◇「鎧」「兜」の別称・・「具足」

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
「十分に備わっている」という意味で使われている「具足(ぐそく)」は、頭胴手足各部を守る装備からきた意味なんだってー。

◆甲冑類の保管方法

鎧や兜にホコリが付いた場合は、毛ばたきで軽く落としましょう。

金属部分などに付いた指紋などは、中性洗剤を薄めた水に浸してから固めに絞った柔らかい紙(ティッシュペーパー)や布で軽く拭き取ります。乾いた柔らかい完全に水分を拭き取って仕上げます。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
繊維部分と皮革部分は毛ばたきで軽く落とす以外はNGだよー!

象牙(ぞうげ)

象牙(ぞうげ)

象(ぞう)の上あごにある発達した門歯(切歯)のことです。象牙によって作られた美術品は主に観賞用として用いられています。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
作られている素材によって価値が変動するんだってー。

◆象牙の保管方法

象牙はひどく乾燥したり昼夜の温度差で割れてしまうこともあるため、水の入ったコップをケースの中に入れてたりして湿度を保ちます。

骨董品について説明をするピヨッチ
ピヨごと
冷暖房器具に要注意だね。

珊瑚(さんご)

珊瑚(さんご)

ほぼ炭酸カルシウム成分の動物から生み出される「有機質宝石」です。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
「珊瑚礁(さんごしょう)」と「珊瑚(さんご)」は違う種類なんだってー。

珊瑚礁・・・複数の珊瑚の仲間で「造礁(ぞうしょう)サンゴ」と呼ばれます。

珊瑚・・・・アカサンゴ、シロサンゴ、ベニサンゴ、ミッドサンゴ、モモイロサンゴ、の5種が見た目の美しさから世界各地で宝飾品として取り扱いされ「貴重サンゴ」と呼ばれています。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
「人の知恵」と「海」で創られた宝石が「真珠」で、「自然の独力」と「海」で創られた宝石が「珊瑚」だね。

◆珊瑚のお手入れ方法

セーム皮や綺麗な布・絵筆などの柔らかい素材のモノで表面に付いたホコリや油を拭います。手脂や水分がついた場合は、柔らかい布で優しく乾拭きします。

汚れがひどい場合は、ぬるま湯で優しく拭って水分を残さず拭き取り、風通しが良い日陰で自然乾燥させます。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
珊瑚に空いている小さな穴に脂や水分あが染み込んだまま放っておくと、変形や変色の原因になるよー。
珊瑚の保管方法

珊瑚以外のモノと接触しないように、和紙や布で包んだり、ケースがあればケースに入れて保管しましょう。

温度変化が少なく、日光が当たる場所は避けます。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
珊瑚はとても硬度が低いので、擦り傷や衝撃には要注意!

翡翠(ひすい)

翡翠(ひすい)

半透明な宝石の一種です。天然のものは大変価値が高く、深緑色の宝石を連想される方も多いですが、赤色・青色・白色・黒色・紫色などと複数の色があります。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
ワックスとかの着色処理(トリートメント)とか加熱処理(エンハラスメント)をして高価に見せかける天然石もあるから要注意なんだって。

◆翡翠のお手入れ方法

セーム皮や綺麗な布・絵筆などの柔らかい素材のモノで表面に付いたホコリやを軽く拭います。

汚れがひどい場合は、ぬるま湯に浸してブラシや爪楊枝などを使用して優しく汚れを落とし、よく水洗いします。水分を残さず拭き取り、風通しが良い日陰で自然乾燥させます。

骨董品の取り扱いについて

◆素手で触らないようにする

手の汚れや油分・水分が付着するのを避けるために、専用の布手袋で扱いましょう。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
手の汚れとかが「カビ」とか「シミ」の原因になるんだってー。

◆マスクを付けて取り扱う

「くしゃみ」や「咳」が思わぬ「シミ」になってしまうため、お手入れ時や取り扱い時はマスクを着用しましょう。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
大切な絵画とかに意味不明のシミがついてしまったらショックだね…。

◆お手入れは晴れた日にする

骨董品は湿気に弱いため、雨の日など湿気が多い日に出してしまうと悪影響を与えてしまいます。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
せっかくなので、良い条件でお手入れしたいね ♪

◆定期的に湿気をとる

湿気をとる方法をして、陰干しがオススメです。定期的に湿気をとることで、良い状態を保つことに繋がります。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
陰干しは防虫作用もあるんだってー。

マスクを付けて骨董品を取り扱うピヨッチ

骨董品の高価買取のポイント

状態を整える

できるだけ綺麗な状態であればあるほど高価買取に繋がります。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
日頃の保存状態にもよるけど、せっかくなので一度キレイにしてから査定に申し込んでみよう ♪

付属品の確認

外箱や取扱説明書などがあるとが高価買取に繋がります。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
捨てちゃったかも…?一度探してみよう~ ♪

時代物

室町や江戸時代のものなど、古ければ古いものほど査定額が上がる可能性があります。

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
状態が良ければ言うことナッシングだね。

思い切って売る!

思い切って売るピヨッチ

迷っているなら価値を知るためにも一度査定に出してみるのもひとつです ♪

骨董品について説明をするピヨッチ

ピヨごと
眠っているままでは、どんな良い品でも活躍できないからね♪

買い取り業者を選ぶ

経験の少ない業者の場合、査定時に本来のお品の価値に気付かなかったということも少なくありません。骨董品の取り扱い件数が多い経験豊富な買取業者で査定してもらいましょう。

ループオンは、査定歴がとても長い経験豊富な査定員がおりますのでお気軽にご連絡くださいませ。

一点からでもご訪問

大阪市此花区にある総合リサイクルショップループオン は、此花区以外でも大阪市港区、大阪市西淀川区、大阪市福島区、大阪市西区などと近隣のご自宅へ商品1点から無料でお伺いいたしております。

一点からでもご訪問するループオンのピヨッチ

 

 

その他の骨董品取り扱い一覧

あ行

油絵(あぶらえ)
アンティーク(あんてぃーく)
置物(おきもの)
鬼瓦(おにがわら)

か行

絵画(かいが)
額(がく)
掛け軸(かけじく)
花瓶(かびん)
兜(かぶと)
釜(かま)
ガラス製品(がらすせいひん)
ガレ(がれ)
玩具(がんぐ)
切手(きてt)
着物(きもの)
旧家(きゅうけ)
金・銀製品額(きん・ぎんせいひんるい)
銀瓶(ぎんびん)
古銭(こせん)
骨とう(こっとう)
古文書(こもんしょ)

さ行

皿(さら)
酒器(しゅき)
書画(しょが)
書簡(しょかん)
西洋アンティーク(せいようあんてぃーく)
煎茶道具(せんちゃどうぐ)
煎茶碗(せんちゃわん)
象牙(ぞうげ)

た行

タンス(たんす)
蓄音機(ちくおんき)
茶入れ(ちゃいれ)
茶杓(ちゃしゃく)
茶たく(ちゃたく)
茶道具(ちゃどうぐ)
茶碗(ちゃわん)
中国美術(ちゅうごくびじゅつ)
彫刻(ちょうこく)
壺(つぼ)
鉄瓶(てつびん)
刀剣(とうけん)
陶磁器(とうじき)
土蔵(どぞう)

な行

棗(なつめ)
日本画(にほんが)

は行

美術品(びじゅつひん)
翡翠(ひすい)
備前焼(びぜんやき)
火鉢(ひばち)
屏風(びょうぶ)
仏像(ぶつぞう)
ブランド食器(ぶらんどしょっき)
古切手(ふるきって)
古布(ふるぎれ)
古道具(ふるどうぐ)
古時計(ふるどけい)
古ラジオ(ふるらじお)

ま行

マイセン(まいせん)
蒔絵硯箱(まきえすず)
蒔絵類(まきえるい)
水指(みずさし)
昔の着物(むかしのきもの)

や行

鎧(よろい)

まとめ

今回は様々な骨董品のお手入れ方法などについて紹介させていただきましたが、骨董品の高価買取のポイントは…

・できるだけ状態を整える
・付属品の確認をする
・時代物で状態がよければ高額になることもある
・思い切って査定してみる
・買取業者はきちんと選ぶ

上記の条件が揃っていなくても気になる場合は査定してみましょう♪

ループオンは無料査定なので、いつでもお気軽にご連絡下さいませ。

その他のお買取り

ループオンは骨董品以外にも、衣類1点から出張お買取りを頑張らせていただきております!

その中でも特に高価買取で頑張らせていただいているのが…

 

楽器、古いフイルムカメラ、昔のオーディオ機器

 

腕時計(電池が止まっていてもOK)、アクセサリー(イミテーション)、ブランドバッグ

古銭、切手(消印がついていてもOK)、骨董品

その他、衣類、電化製品、古本、ご趣味間関係のゴルフクラブや釣り具・囲碁将棋盤などなど幅広くお取り扱いしております!

 

「どうせこんなの値段つかないでしょう?」と捨ててしまうならお気軽にご連絡下さい。「捨てるよりかは良かった。」と言っていただけるように頑張らせていただきます♪

お買取りを頑張るループオンのピヨッチ

 

▼ ピヨッチに連絡をする

友だち追加
 いつでもお気軽に連絡してね ♪

[addtoany]

関連記事

ホームページトップ